
皆さんこんにちは。加工・アッセンブリ・梱包発送でお客様の事業拡大に貢献するため業務に磨きをかける美翔です! 今回は11月17日に投入した新型のフォークリフトをご紹介いたします!
フォークリフトは、物流や倉庫などで使用される重機の一種です。主な目的は、荷物や物品を持ち上げ、運搬、積み込み、積み下ろし、移動させることです。フォークリフトは、その特有の構造によって、前部に突き出た両側の「フォーク」と呼ばれる鋼製の爪を使用して、荷物を持ち上げたり移動させたりすることができます。
複数社が入居する物流センターへの配置のため当社フォークリフトが目視で分かるようにロゴを作成しました。



(デザイン協力:ワッカデザイン)
本車両は当社 浦安ベースへ新規配備いたしました。浦安ベースは2024年春をめどに本格的な保管・荷捌き業務を行う計画で、設備機能を強化する一環で導入いたしました。これまで当社ではリーチタイプのフォークリフトの運用を行っておりカウンター式は初採用しております。安全面と倉庫ロケーションを鑑み小回りの利くタイプで、また環境面にも配慮し、電動バッテリー式車両を採用しております。
わたしたち株式会社美翔では毎日のトラック荷下ろしや荷積み、場内パレット移動はフォークリフトがないと業務ができません。そして安全に運転者は配慮に十分配慮しております。みなさんも安心して美翔に荷物をお預けくださいね!
車両:ニチユ/トリンカ 1.5t
配備:浦安ベース
動力:3輪バッテリー式
今回このフォークリフトは今回浦安ベースに導入しております。浦安ベースの概要については、こちらを合わせてご覧くださいませ!