おすすめの流通加工・仕分発送・代行サービス

いま多くの企業で求められている業務の効率化、AI技術の導入、そして人手不足を補うための省力化。これからさらに人手の問題、人件費の問題、材料費高騰の問題あとビジネスをすすめて行くうえで悩ましい問題が山積していますね。

そこで今回は、これってアウトソースできないの!?もう自力では勘弁っ!!コストを見直したい!業務スキームをスムーズにしたい!というそのお悩みに少しでも解決できるのであればと流通・アッセンブリのサービスを少しご紹介いたいます。と同時に大切なことはどのような事業者選定をすればスムーズにマッチングできるかをご紹介します。ぜひ本記事を参考にあなたの問題点を重ねてみてくださいね。

外注化するメリットとは?

・コア業務に集中して取り組める
・発送にかかるコストを削減できる
・発送にかかるコストを可視化できる
・梱包資材の調達に悩まなくて済む
・作業場所や荷物スペースの確保を解消できる
・出荷量の変化にも柔軟に対応できる

どこに依頼すれば?事業者の選び方

まず第一に「今の自社の仕事内容に合った委託先を探せるかどうか」が重要です。また設備は十分であるが果たしてそこまでのスペックが必要なのか等も検討するべきです。スペックは高い分だけコストも高めですので経費は最小限に収めたいところです。業務効率の面とコスト面、そして安心して進行できるかを検討してみてください。

大きな物流施設やセンターは傾向として

費用:高め
融通:ルールが厳しい
ロット:大ロットである
作業性:安心して依頼できる、派遣対応することがある 

流通加工・発行代行サービス会社は傾向として

費用:低め
融通:要望や工期に応じてくれる
ロット:小ロットでも対応できる
作業性:安心して依頼できる、熟練した作業スタッフ

外注する仕事はどんなものを依頼できるか?

流通加工・アッセンブリ

多くの製品にこの工程が必要です。パッケージング、アソート、封入セットなどがございます。
具体的には、ギフトセット、資料セット、サンプリングセット、ノベルティーセット、アニメ・キャラクターセットなどなどご要望により多様なセットが可能です。

仕分・梱包

販促品、商品のピッキングから仕分け、カートン(段ボール)梱包を指します。決められたピッキング単価、梱包単価を元に出荷数量によって月間で計算します。その他にも梱包資材や緩衝材なども決められた単価で計算されます。使用する段ボールや緩衝材は一般的には、委託先会社が用意を行います。

発送代行

梱包された商品・箱を路線便、チャーター便などで輸送を行います。
宅配としてはヤマト運輸、佐川急便、西濃運輸等全国へのお届けができるルートで契約運賃を適用できます。また、まとめて商品を倉庫や施設へ納入する際は、トラック輸送やJITBOXを利用します。委託先の契約便により異なります。

商品保管

販促品から商品・資材、企業様保管物などさまざまなお預かり品をパレット単位やラック、坪単位で倉庫保管します。その使用量に応じた保管費や管理費をはじめとする保管をするための月間費用がかかります。倉庫によって保管や運用のルール、システムが決められているので必ずお客様の求めているものに適合しているかを確認する必要があります。

クリエイティブ・デザイン

流通加工会社によってはパッケージの設計・デザイン、販促物・クリエイティブの制作を行う会社もごくわずかですがあります。アッセンブリを効率的に行う目線からパッケージの設計、納期の逆算を行うため発注の手間、時間、コストの面で効果が発揮されます。

OEM・商品製造代行

データ御支給でも、デザイン受託でもどちらにおいても、資材商社や製造メーカー、印刷会社等を通したOEM・調達が可能な場合があります。納期に合わせた倉庫搬入が可能になり、そこからのセット作業、在庫補充においても発注者の手間が省けます。

いかがでしたか?コストや納期、作業の複雑性、発注数量などさまざまな条件によって依頼できる先も異なってくるでしょう。でも複数の会社に同じことを問い合わせするその時間こそ業務効率を妨げていませんか?そんな時に活躍するのは、美翔のWebサポートサービス!

サービス提供会社選びに迷ったなら、当社で安心安全に相談できます!このページでご紹介したサービスはすべて美翔でお承り可能!そもそも依頼できるの?といったスタート段階からでOKです。ご担当さんの案件ヒアリングをさせていただければ、適切なアドバイザーとしてサポートできると考えています。

※本コンテンツは株式会社美翔が独自の基準によって記事を作成しています。

ジャーナル一覧へ戻る